こんにちはらんがもです!
先日Minecraft(マインクラフト)で友人のSwitch本体にあるワールドをRealms(レルムズ)を経由して自分のSwitch本体にコピーするという作業をしました。
具体的には、以下の作業を実施しました。
- 自分のマイクロソフトアカウントでRealmsを契約し、使用可能な状態にする。
- 友人Switchのマインクラフトに私のマイクロソフトアカウントでサインインしてもらう。
- 友人SwitchでワールドをRealmsにアップロードしてもらう(世界を置き換え)。
- アップロード完了後は、私のマイクロソフトソフトアカウントからサインアウトしてもらう。
- 友人にRealmsにアップロードしてもらったワールドを自分のSwitchにダウンロード。
これにより、友人のSwitchにあるワールドを自分のSwitchに移すことができました。
しかしながら、ワールドをRealmsにアップロード(世界を置き換え)するところが上手くいきませんでした。
試行錯誤した結果、なんとか成功させることができたので、そのときの手順について書いていきたいと思います。
なお、成功はしましたが表記は「エラーが発生しました」でした。
「エラーが発生しました」と表示されるが、実際には置き換えができているという報告がSwitch版のマイクラでは多いので、「エラーが発生しました」の表記が出た場合も実際にRealmsに入って確かめてみてください。
では、具体的な手順について書いていきたいと思いますが、同じ手順をされる場合はあくまで自己責任で実施いただければと思います。
目次
Switchの再起動
PCでもなんでも不具合があるときは再起動してみると直るなんてことがよくあります。念のためやってみましょう。
私の場合は効果はありませんでした…
ソフトの再インストール
おそらくこれが一番有力な方法かと思います。過去にできなかった時はこれで解決しました。
実施前にはNintendo Switch Onlineでセーブデータのバックアップがとれているか必ず確認しましょう。
バックアップがとれているか確認する方法
Switchで『設定』⇒『データ管理』⇒『セーブデータお預かり』と進み、『バックアップできています』となっていればOK

再インストールの方法(ダウンロード版)
ダウンロード版の場合、再インストールの方法は2通りあります。
- 『設定』⇒『データ管理』⇒『まとめてデータを整理』と進み『Minecraft』を整理
- ニンテンドーeショップに入り、右上のアイコンを選択
- 『再ダウンロード』からMinecraftを選択
- 『設定』⇒『データ管理』⇒『ソフトの詳細管理』と進む
- 『Minecraft』を選択し、『データの破損チェック』を行う
- 破損チェック後に『再ダウンロードする』の選択肢が出るのでそれを選ぶ
再インストールができたら、もう一度世界の置き換えを実施してみてください。エラーが発生しましたの表記が出ても成功している場合があります。
Realmsの名前をローマ字のみにする
日本語が原因かもしれないので、一応世界の名前をアルファベットのみにしました。

これはもしかすると効果があったかもしれません。
Realmsの世界をリセット

意味がないかもしれませんが、一応やっておきました。
Realmsにある世界が消えてしまうので事前に『世界をダウンロード』するなどしておきましょう。
Realmsを一度閉じてみる

これはもしかしたら効果があったのかもしれません。閉じた後は同じ画面から再度開くことができます。契約が解約されたりはしないので安心してください。
既存のワールドの編集ボタンから→Realmsで遊ぶに進む
通常はRealmsの編集から世界を置き換えを実施するかと思いますが、以下のように、ローカルの世界の編集から世界の置き換えをします。



そうすると、下のように世界を置き換えますか?と聞かれるので、確認を押します。

これで同じように世界の置き換えが始まります。終わった後にRealmsに入ってみて置き換えが成功しているか確認してみてください。
別日にやってみる
もしかすると私の場合、その日はダメだったけど別日にやったから成功したという可能性もあります。上記の方法でダメだった場合は回線が込んでなさそうな別日に試してみてください。
おわりに
以上が私が試してみて実際に成功した方法です。昔できなかった時は再ダウンロードすれば解決したのですが、最近やった時は再ダウンロードだけでは上手くいかず、上記の方法を試しているうちにいつの間にか成功していました。
世界の置き換えが上手くいかない方は上記の方法を試してみてください。

この方法で成功した方や、他にも別の方法で成功したという方はコメントで教えていただけると幸いです!
PCの統合版になりますが
ワールドデータのdbフォルダ内にある数字の付いたファイル群が関連データでした
この中に置き換えを失敗させるデータが紛れ込んでいることがありました
バックアップを取った上で、
一つ一つコピーや削除を行い世界の置き換えをしたところ、
特定のデータを消した状態だと置き換えが成功することがあります
100%の復旧ではない上に、膨大なデータの場合は探し当てるのが困難だと思いますが
そのような方法でも解決できたのでコメントしておきます
ネット上に殆ど見かけなかったので参考になればと思います
返信が遅くなり申し訳ございません…!
そして素晴らしい情報ありがとうございます!
そこまで解明されたのは本当に凄いですね…
Mojangは何故修正しないのか…